高級スピーカーの人気おすすめランキング15選まとめ!音質・デザインに優れた商品を厳選

高級スピーカーの人気おすすめランキング15選まとめ!音質・デザインに優れた商品を厳選

「高級スピーカーってどれを選べばいい?」
「音質もデザインも妥協したくない…」

そう思う方もいるのではないでしょうか。高級スピーカーを選ぶ際には、

  • 音質のクオリティ
  • デザイン
  • 部屋との相性

の3つのポイントを押さえることが重要です。

本記事では、高級スピーカーの選び方、注目すべきブランドやモデル、購入時の注意点について詳しく解説していきます。

目次

ネット通販での高級スピーカーの選び方

高級スピーカーの選び方

ネット通販で高級スピーカーを選ぶ際、音質やデザインだけでなく、設置場所や使い方に合ったモデルを選ぶことが大切です。直接音を聴けない通販では、スペックやレビューをしっかり確認することで満足度の高い買い物ができます。

特に設置場所や使用目的による選択は失敗を防ぐ鍵です。以下では、スピーカーの種類や使い方、音質、ブランドに分けて詳しく解説します。これらをしっかり理解すれば、自分に最適なスピーカーを見つける手助けとなります。

高級スピーカーの選び方
  • 種類と設置場所で選ぶ
  • 使い方で選ぶ
  • 音質で選ぶ
  • ブランドで選ぶ

種類と設置場所で選ぶ

スピーカーには主に3種類あります。それぞれの特徴を理解し、設置場所に合ったモデルを選ぶことが重要です。

スクロールできます
種類特徴設置場所メリットデメリット
ブックシェルフ型小型で軽量。棚やデスクの上に設置可能。音質はサイズに依存しつつも、近距離でのリスニングに適している。狭い部屋やデスク周り、棚の上など省スペースで設置が簡単。比較的手頃な価格のモデルが多い。広い空間では音の広がりが不足することがある。
トールボーイ型背が高く、スリムなデザイン。中型〜大型で、リビングやホームシアターに適した迫力あるサウンドを提供する。中〜広いリビング、ホームシアター見た目に高級感があり、音の広がりが良い。サイズが大きく、場所を取る。
フロア型大型で重厚なデザイン。豊かな低音と高音再生能力を持ち、本格的な音響環境を構築可能。広い部屋やオーディオ専用ルーム迫力のある重低音と高音再現力を持つ。音楽鑑賞に最適。重量があるため移動が難しい。価格が高価なモデルが多い。

ブックシェルフ型は小型で、棚やデスクなど狭いスペースにも設置可能です。音質はサイズに依存するものの、小規模な部屋に適しており、手軽さが魅力です。

トールボーイ型は高さがあり、部屋全体に音を広げる能力に優れています。中程度の広さのリビングやホームシアターに最適です。

フロア型は大型で、広い部屋で本格的なサウンドを楽しみたい方に向いています。重低音の再現性が高く、映画やクラシック音楽の再生に特化したものも多いです。

設置場所の広さや家具の配置を考慮し、最適なタイプを選ぶことが快適な音響体験の第一歩です。

使い方で選ぶ

スピーカーの選び方は、使い方によっても大きく変わります。用途を明確にすることで、無駄のない購入が可能です。

スクロールできます
用途/特徴アクティブスピーカーパッシブスピーカー
設置の手軽さアンプ内蔵でケーブルが少ないため、設置が簡単。初心者におすすめ。アンプやスピーカーケーブルが必要で、接続や設定に手間がかかる。
コストパフォーマンスアンプとスピーカーが一体型のため、単体で使える。比較的低コストで高音質を楽しめる。アンプを別途購入する必要があり、トータルコストは高くなることが多い。
音質の追求内蔵アンプに最適化されているため、手軽に高音質を楽しめる。アンプやケーブルを自由に選べるため、音質を細かく追求できる。
拡張性内蔵アンプが固定のため、カスタマイズや拡張は難しい。アンプやスピーカーを自由に組み合わせられるため、カスタマイズ性が高い。
使用場所コンパクトなモデルが多く、デスクや小規模な部屋での使用に最適。大型のスピーカーが多く、広いリビングや専用オーディオルームでの使用に適している。
用途(音楽鑑賞)手軽に高音質で音楽を楽しみたい場合に適している。スマホやPCとの接続が簡単。ハイエンドな音質を追求したい場合や、ジャンルに合わせた音作りを楽しみたい人におすすめ。
用途(映画鑑賞・ホームシアター)サブウーファー付きやサラウンド対応モデルが多く、簡単にホームシアターを構築できる。複数のスピーカーやアンプを組み合わせて、本格的なサラウンド環境を構築できる。
用途(DTM/音楽制作)モニタースピーカーとして使用できるモデルが多い。クリアな音を求めるDTM初心者にもおすすめ。高解像度の音をモニタリングする際、プロ仕様のスピーカーとの組み合わせで最適な環境を構築できる。
ワイヤレス接続BluetoothやWi-Fi搭載モデルが多く、スマホやPCとワイヤレスで簡単に接続可能。ワイヤレス機能は基本的に非対応。アダプターを追加することで対応可能になる場合がある。
持ち運びのしやすさ小型で軽量なモデルも多く、アウトドアや別の部屋への移動も容易。大型で重量があるため、移動や持ち運びには不向き。
おすすめユーザー初心者、手軽に高音質を楽しみたい人、スペースに限りがある人。オーディオ愛好家、音質を徹底的に追求したい人、本格的な音響環境を構築したい人。

アクティブスピーカーはアンプ内蔵で設置が簡単、手軽に高音質を楽しみたい初心者やスペースに限りがある人におすすめです。Bluetooth対応モデルも多く、PCやスマホと簡単に接続可能です。

一方、パッシブスピーカーはアンプやケーブルを自由に選べるため、音質や拡張性を追求したいオーディオ愛好家向けです。小型で持ち運びやすいアクティブスピーカーは小規模な部屋やデスク周りに最適で、パッシブスピーカーは広いリビングや本格的な音響環境に適しています。

用途に応じて選びましょう。

音質で選ぶ

高級スピーカーを選ぶ上で最も重要な要素は音質です。特にインピーダンスやハイレゾ対応の有無、ユニット数などは音質を左右する大きな要素となります。

スクロールできます
項目概要選び方のポイントおすすめ用途
インピーダンススピーカーとアンプの相性を示す数値。一般的に4Ω、6Ω、8Ωが主流。使用するアンプの仕様に合った数値を選ぶことで、安定した音質を得られる。家庭用アンプやAV機器との接続を考える際に重要。
ハイレゾ対応通常の音源よりも高解像度な音域を再現できる技術。ハイレゾ対応スピーカーを選ぶと、微細な音の表現が可能になり、より豊かな音質を楽しめる。高音質な音楽再生や映画視聴に適している。
ユニット数ウーファー(低音)、ツイーター(高音)などのスピーカーユニットの数。2ウェイ(ツイーター+ウーファー)や3ウェイ(ツイーター+ミッドレンジ+ウーファー)がバランスに優れる。音域ごとにクリアな音を求める場合や幅広いジャンルの音楽再生。
周波数特性スピーカーが再生できる音域の範囲(例: 20Hz〜20kHz)。再生周波数が広いほど低音から高音までバランス良く再現できる。音楽全体を忠実に再現したい場合に重視。
出力(W数)スピーカーがどれだけの音量を出せるかを示す数値。小型スピーカーなら10W〜50W、大型スピーカーなら100W以上が理想。部屋の広さや設置環境に応じて適切な出力を選ぶ。
エンクロージャー構造スピーカーの箱(筐体)の構造。密閉型やバスレフ型、ホーン型などがある。密閉型は正確な音、バスレフ型は重低音に強い。用途に応じて選ぶと良い。ジャンルや音質の好みに合わせて選びたい場合に重要。

インピーダンスはアンプとの相性を考慮し、6Ωや8Ωが家庭用に最適です。ハイレゾ対応モデルは細かな音の再現性が高く、ユニット数が多いほど音域ごとにクリアな音が得られます。

また、周波数特性や出力は設置環境や用途に合わせて選ぶと良いです。エンクロージャー構造も音質に影響するため、好みに応じたタイプを選ぶことが大切です。

ブランドで選ぶ

高級スピーカーを選ぶ際、ブランドの信頼性はとても重要です。以下に人気のあるブランドを紹介します。

高級スピーカーの有名ブランド
  • JBL
  • タンノイ
  • BOSE
  • ONKYO
  • ヤマハ

JBLはパワフルなサウンドが特徴で、ライブ感を楽しみたい方に最適です。特に低音に強く、ポップスやロック向けと言えます。

タンノイはイギリスの老舗ブランドで、温かみのある音質が魅力です。クラシックやジャズに適しています。

BOSEはコンパクトなデザインと迫力のある低音が特徴です。家庭で手軽に映画や音楽を楽しみたい方に支持されています。

ONKYOやヤマハは日本のブランドで、コスパに優れた高品質なスピーカーを展開しています。どちらも幅広いジャンルの音楽に対応できる万能型です。

ブランドごとの特徴を知ることは、自分の好みや用途に合った製品を選ぶために必要です。

高級スピーカーの人気おすすめランキング

高級スピーカーの人気おすすめ

高級スピーカーには数多くの選択肢がありますが、中でも人気の製品は信頼性と音質の両方を兼ね備えています。以下では、おすすめのモデルを具体的にご紹介します。

スクロールできます
商品名価格スピーカーの種類スピーカーの形状スピーカーの構成インピーダンス
クリプトン
KX-5PX
¥465,000パッシブスピーカーブックシェルフ型2ウェイ(ウーファー+ツイーター)
KEF
R3 Meta
¥323,433パッシブスピーカーブックシェルフ型3ウェイ(ウーファー+ミッドレンジ+ツイーター)
Bose
301-V
¥228,000パッシブスピーカーブックシェルフ型2ウェイ(Direct/Reflecting技術)
Bose
Acoustimass 5
Series V
¥298,800パッシブスピーカースピーカーパッケージ2.1構成(2キューブ+1モジュール)
YAMAHA
DBR10
¥112,000アクティブスピーカーモニタースピーカー2ウェイ(ウーファー+ツイーター)
JBL
L82 Classic
BG
¥235,000パッシブスピーカーブックシェルフ型2ウェイ(200mmウーファー+25mmツイーター)
DALI
MENUET/SE
¥207,900パッシブスピーカーブックシェルフ型2ウェイ(115mmウーハー+ソフトドームツイーター)
ワーフェデール
Super Linton
¥655,613パッシブスピーカーブックシェルフ型3ウェイ6Ω(8Ω対応)
Klipsch
Forte IV
¥1,190,168パッシブスピーカーフロア型3ウェイ(12インチウーファー+ミッドレンジ+ツイーター)
DALI
OBERON 5
¥122,218パッシブスピーカーフロアスタンディング型2ウェイ(130㎜ダブルウーハー+29㎜ツイーター)
Q Acoustics
5050
¥363,498パッシブスピーカーフロアスタンディング型2ウェイ(ミッド/バスドライバー+1インチツイーター)
Tannoy
Prestige Autograph Mini
GR
¥351,000パッシブスピーカーブックシェルフ型2ウェイ(同軸ドライバー)
Klipsch
Heresy IV
¥864,037パッシブスピーカーフロアスタンディング型3ウェイ(ミッドレンジ+ウーファー+ツイーター)
Bowers & Wilkins
703 S2
¥407,610パッシブスピーカーフロアスタンディング型3ウェイ(ツイーター+ミッドレンジ+2ウーファー)
TEAC
Turnberry/GR
¥625,000パッシブスピーカーフロアスタンディング型2ウェイ(デュアルコンセントリックドライバー)

クリプトン ブックシェルフ型スピーカー

クリプトン ブックシェルフ型スピーカー
クリプトン ブックシェルフ型スピーカーの特徴

KRIPTON KX-5PXは、日本製の高級ブックシェルフ型スピーカーで、趣味性の高いピアノ塗装が施された美しい外観が特徴です。170mmのウーファーにクルトミューラーコーン型を採用し、低音域から高音域まで幅広い周波数(40Hz~50,000Hz)を再現可能です。

さらに、35mmのピュアシルク・リングダイアフラム型ツイーターが高音域をクリアに表現します。クロスオーバー周波数は3,500Hzで、音の調和が取れた再生が可能。

1台あたり11kgの重量感があり、振動を抑えた安定した音響性能を提供します。家庭での音楽鑑賞において、繊細かつ迫力のある音を堪能できる一品です。

価格¥465,000
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状ブックシェルフ型
スピーカーの構成2ウェイ(ウーファー+ツイーター)
インピーダンス

KEF R3 Meta ブックシェルフスピーカー

KEF R3 Meta ブックシェルフスピーカー
KEF R3 Meta ブックシェルフスピーカーの特徴

KEF R3 Metaは、Hi-Fiオーディオやホームシアターに対応した高性能な3ウェイ・バスレフ型スピーカーです。第12世代Uni-QドライバーとMAT技術を採用し、歪みを大幅に低減。

6.5インチウーファー、5インチミッドレンジ、1インチツイーターの構成で、広い音場と自然なサウンドを実現します。コンパクトなブックシェルフ型ながら、パワフルな低音再生とクリアな中高音域を両立。

高級感あるブラックグロス仕上げが特徴で、音質とデザインの両方で優れた製品です。対応デバイスも幅広く、MP3プレーヤーやゲーム機、スマートフォン、ホームシアターなどと組み合わせることで理想的なリスニング環境を構築できます。

価格¥323,433
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状ブックシェルフ型
スピーカーの構成3ウェイ(ウーファー、ミッドレンジ、ツイーター)
インピーダンス4オーム

Bose 301-V ラウドスピーカー

Bose 301-V ラウドスピーカー
Bose 301-V ラウドスピーカーの特徴

Bose 301-Vは、並行輸入品の2個セットラウドスピーカーで、コンパクトながら高い音響性能を提供するブックシェルフ型スピーカーです。Direct/Reflectingスピーカー技術を採用し、部屋全体に広がる自然な音場を実現します。

サイズは362(W)×248(H)×260(D)mmと設置しやすく、最大出力は150Wと十分なパワーを備えています。テレビやオーディオシステムと組み合わせて利用でき、リビングやホームシアター環境に最適です。

8オームのインピーダンスにより、さまざまなアンプと互換性があり、安定したサウンドを提供します。また、ブラックとホワイトのカラーバリエーションがあり、インテリアに合わせて選べます。

価格¥228,000
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状ブックシェルフ型
スピーカーの構成2ウェイ(Direct/Reflecting技術)
インピーダンス8オーム

Bose Acoustimass 5 Series V Stereo Speaker System

Bose Acoustimass 5 Series V Stereo Speaker System
Bose Acoustimass 5 Series V Stereo Speaker Systemの特徴

Bose Acoustimass 5 Series Vは、高性能なステレオスピーカーシステムで、コンパクトながら広がりのあるサウンドを実現する製品です。独自のDirect/Reflectingスピーカー技術により、部屋全体に自然で立体感のある音場を提供します。

システムには2つのキューブスピーカーと1つのAcoustimassモジュールが含まれ、深みのある低音とクリアな中高音域を両立。さらに、設置しやすいスリムなデザインで、どんなインテリアにも馴染みやすいブラック仕上げです。

テレビやホームシアター、音楽鑑賞に最適で、ケーブル類が付属しており簡単にセットアップ可能です。

価格¥298,800
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状スピーカーパッケージ
スピーカーの構成2.1構成(2キューブ+1モジュール)
インピーダンス

YAMAHA DBR10 パワードスピーカー

YAMAHA DBR10 パワードスピーカー
YAMAHA DBR10 パワードスピーカーの特徴

ヤマハ YAMAHA DBR10は、ポータブル性と高性能を兼ね備えたパワードスピーカーです。10インチウーファーを搭載し、129dBの高音圧出力を実現。

700WのClass-Dアンプとカスタム設計のスピーカーユニットにより、クリアでパワフルな音質を提供します。軽量でコンパクトな設計は持ち運びに便利で、ライブやイベント、リハーサルやモニタリング用途に最適です。

さらに、簡易ミキサー機能やフロアモニターとしても活用できる設計を採用。堅牢なエンクロージャーにより耐久性も確保されており、幅広い音響環境で活躍します。

価格¥112,000
スピーカーの種類アクティブスピーカー
スピーカーの形状モニタースピーカー
スピーカーの構成2ウェイ(ウーファー+ツイーター)
インピーダンス

JBL L82 Classic BG

JBL L82 Classic BG
JBL L82 Classic BGの特徴

JBL L82 Classic BGは、世界的ヒットモデル「L-Classicシリーズ」の限定生産モデルで、高級感あふれるブラックグロス仕上げが特徴です。200mmウーファーと25mmツイーターによる2ウェイ構成で、前面バスレフ方式を採用。

歪みを抑えた新型ユニットやバイワイヤー/バイアンプ対応の金メッキターミナルを装備し、ダイナミックかつクリアなサウンドを実現します。Quadrex Foamフロントグリルが高級感を引き立て、ホームシアターや音楽鑑賞に最適な一品です。

設置しやすいブックシェルフ型ながら、迫力ある音響性能を提供します。

価格¥235,000
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状ブックシェルフ型
スピーカーの構成2ウェイ(200mmウーファー+25mmツイーター)
インピーダンス8オーム

DALI ダリ MENUET 2WAYブックシェルフスピーカー

DALI ダリ MENUET 2WAYブックシェルフスピーカー
DALI ダリ MENUET 2WAYブックシェルフスピーカーの特徴

DALI MENUET/SEは、現行モデル「DALI MENUET」をベースに、さらなる音響性能と高級感を追求したスペシャルエディションモデルです。キャビネットには、ワイルドウォルナットのハイグロス仕上げを採用し、見た目にも美しく、インテリアに馴染むデザインとなっています。

音響面では、115mmウーハーとソフトドーム型ツイーターによる2ウェイ構成で、クリアで豊かなサウンドを提供します。内蔵ネットワーク回路のアップグレードや、専用チューニングにより、より洗練された音質を実現。

コンパクトながら高品質なサウンドで、音楽鑑賞やホームシアターに最適です。

価格¥207,900
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状ブックシェルフ型
スピーカーの構成2ウェイ(115mmウーハー+ソフトドームツイーター)
インピーダンス4オーム

ワーフェデール – スーパーリントン

ワーフェデール - スーパーリントン
ワーフェデール – スーパーリントンの特徴

Wharfedale Super Linton(ウォルナット)は、クラシックなデザインと最新技術を融合した高性能ブックシェルフスピーカーです。公称インピーダンス6Ω(8Ω対応)、感度90dB、推奨アンプ電力25-200Wで、幅広いオーディオ機器に対応。

39Hz-20kHzの周波数応答とクロスオーバー周波数(550Hz、2.5kHz)により、クリアでダイナミックなサウンドを提供します。ウォルナット仕上げのキャビネットは高級感があり、インテリアにも調和。ステレオ再生やホームシアター用途に最適なスピーカーです。

価格¥655,613
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状ブックシェルフ型
スピーカーの構成3ウェイ
インピーダンス6Ω(8Ω対応)

Klipsch Forte IV

Klipsch Forte IV
Klipsch Forte IVの特徴

Klipsch Forte IVは、ヘリテージシリーズの高性能フロア型スピーカーで、美しいアメリカンウォールナット仕上げが特徴です。12インチウーファー、K-702ミッドレンジ圧縮ドライバー、チタンダイヤフラム高周波ドライバーを備えた3ウェイ構成により、広がりのあるサウンドと明瞭な音響再生を実現します。

特許取得済みのトラクトリックスホーン技術が音の分散を最適化し、リスニング環境全体を満たす音響体験を提供。クラシックなデザインと最新技術が融合したこのスピーカーは、オーディオ愛好家に最適な選択肢です。

価格¥1,190,168
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状フロア型
スピーカーの構成3ウェイ(12インチウーファー+ミッドレンジ+ツイーター)
インピーダンス

DALI ダリ OBERON 5

DALI ダリ OBERON 5
DALI ダリ OBERON 5の特徴

DALI OBERON 5は、スリムでエレガントなデザインを特徴とするフロアスタンディングスピーカーです。130㎜ダブルウーハーと29㎜ソフトドームツイーターを採用した2ウェイ構成により、深みのある低音、クリアな中音域、開放的な高音域を実現します。

高剛性MDFエンクロージャーとSMCマグネットシステムを搭載し、歪みを最小限に抑えた豊かで正確なサウンドを提供します。家庭用オーディオやホームシアターシステムに最適で、上質な音楽体験をお求めの方におすすめのモデルです。

価格¥122,218
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状フロアスタンディング型
スピーカーの構成2ウェイ(130㎜ダブルウーハー+29㎜ツイーター)
インピーダンス

Q Acoustics 5050

Q Acoustics 5050
Q Acoustics 5050の特徴

Q Acoustics 5050は、5000シリーズのフラッグシップフロアスタンディングスピーカーで、音楽とホームシアターの両方に対応する高性能モデルです。C3連続カーブコーンプロファイルを採用したミッド/バスドライバーと、完全密閉・絶縁設計の1インチツイーターにより、低音から高音までバランスの取れたクリアなサウンドを実現します。

洗練されたミニマルデザインのキャビネットは、Holme Oakを含む4つの仕上げで提供され、どのリスニングルームにも調和します。広い部屋でも迫力ある音響体験を提供する理想的なスピーカーです。

価格¥363,498(1台)
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状フロアスタンディング型
スピーカーの構成2ウェイ(ミッド/バスドライバー+1インチツイーター)
インピーダンス

Tannoy(タンノイ)Prestige Autograph Mini GR

Tannoy(タンノイ)Prestige Autograph Mini GR
Tannoy(タンノイ)Prestige Autograph Mini GRの特徴

Tannoy Prestige Autograph Mini GRは、タンノイの伝統を受け継ぐブックシェルフ型スピーカーで、10cm(4インチ)のデュアルコンセントリック同軸2ウェイドライバーを搭載しています。リアルウッドエンクロージャーと新設計のクロスオーバーネットワークにより、コンパクトながらも豊かで臨場感のある音質を実現。

クラシックなデザインと最新技術が融合し、リスニング環境を格別なものにします。小型ながら高品質な音響体験を求めるオーディオ愛好家に最適な選択肢です。

価格¥351,000
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状ブックシェルフ型
スピーカーの構成2ウェイ(同軸ドライバー)
インピーダンス

Klipsch Heresy IV

Klipsch Heresy IV
Klipsch Heresy IVの特徴

Klipsch Heresy IVは、1957年に初登場したHeresyシリーズの最新モデルで、フロアスタンディング型スピーカーの中でも抜群の性能を誇ります。K-702ミッドレンジ圧縮ドライバー、チタンダイヤフラムの高周波ドライバー、Tractrixホーン技術を採用し、広範囲かつクリアな音響を提供。

新しいハイファイネットワーク設計により、比類のないサウンドパフォーマンスとクラス最高の効率を実現しています。さらに、サテンブラックアッシュの仕上げが高級感を演出し、クラシックなデザインを現代的にアレンジした製品です。

価格¥864,037
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状フロアスタンディング型
スピーカーの構成3ウェイ(ミッドレンジ+ウーファー+ツイーター)
インピーダンス

Bowers & Wilkins 703 S2

Bowers & Wilkins 703 S2
Bowers & Wilkins 703 S2の特徴

Bowers & Wilkins 703 S2は、フロアスタンディング型の高性能タワースピーカーで、オーディオ愛好家に最適な一台です。

1インチのカーボンドームツイーター、6インチのコンティニュウムコーンFSTミッドレンジ、そして2基の6.5インチエアロフォイルプロファイルウーファーを搭載した3ウェイ設計で、広範囲な周波数特性と豊かな低音を提供します。

高解像度な音響性能を実現しつつ、グロスブラック仕上げのスタイリッシュなデザインがインテリアに調和します。ホームシアターや音楽鑑賞に最適なスピーカーです。

価格¥407,610
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状フロアスタンディング型
スピーカーの構成3ウェイ(ツイーター+ミッドレンジ+2ウーファー)
インピーダンス

TEAC(ティアック) TURNBERRY/GR

TEAC(ティアック) TURNBERRY/GR
TEAC(ティアック) TURNBERRY/GRの特徴

Tannoy Turnberry/GRは、Prestigeシリーズのフロア型スピーカーとして、クラシックなデザインと最新技術を融合させたモデルです。10インチのデュアルコンセントリックドライバーを搭載し、34Hzから44kHzの広い再生周波数と優れたトランジェント特性を実現。

DPS(ディストリビューテッド・ポート・システム)により、豊かな低音と広がりのある音場を提供します。天然ウォルナット仕上げのエンクロージャーが高級感を演出し、音楽を深く楽しめるスピーカーです。

ジャズやクラシックから現代音楽まで幅広いジャンルに対応し、リスニングルームを極上の音響空間にします。

価格¥625,000
スピーカーの種類パッシブスピーカー
スピーカーの形状フロアスタンディング型
スピーカーの構成2ウェイ(デュアルコンセントリックドライバー)
インピーダンス

まとめ

ネット通販で高級スピーカーを選ぶ際は、以下の選び方を参考にしてください。

高級スピーカーの選び方
  • 種類と設置場所で選ぶ
  • 使い方で選ぶ
  • 音質で選ぶ
  • ブランドで選ぶ

直接試聴できない通販では、レビューやスペックをしっかり確認することが重要です。用途に合ったスピーカーを選ぶことで、日々の音楽や映画鑑賞がより豊かなものとなります。

本記事で紹介した商品は、どれも自宅で有意義な時間を過ごすために役立つ商品ばかりです。そして紹介した商品はどれもAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで手軽に購入できるので、手軽に入手することが出来ます。

自分に最適なスピーカーを見つけ、心地よいサウンド体験を手に入れてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次